今日も彼女は彼岸線で
ここは(株)トミーウォーカーのPBW『シルバーレイン』のキャラクター。錘江田・水歌(b23273)と徒坂・二三(b81149)が出るゲーム専用ブログでございます。分からない人は回れ右、分かる方はどうぞご気軽に閲覧して下さい
2010-09-24 [ Fri ]
感想
最後の最後まで結局保健体育ワースト組から抜け出せませんでした
勉強見てくれた赤音君には感謝、そして確実に無理難題を押し付けてゴメンね
結局マット運動は全部へんな方向に転がってダメだった水歌
……骨埋めても運動音痴は一生治らないんじゃないかと思った背後です
さて、以下は今回の成績表です
暇な人が閲覧どうぞ
最後の最後まで結局保健体育ワースト組から抜け出せませんでした
勉強見てくれた赤音君には感謝、そして確実に無理難題を押し付けてゴメンね
結局マット運動は全部へんな方向に転がってダメだった水歌
……骨埋めても運動音痴は一生治らないんじゃないかと思った背後です
さて、以下は今回の成績表です
暇な人が閲覧どうぞ
スポンサーサイト
2010-09-23 [ Thu ]
そういえば今回のナイトメアビーストの称号は「バットヘット」
直訳すると「粗悪な牛脂」になるのよね
恐らく本人は「悪の頭領」でも表現したかったのだろうけど
「ヘッド」よりも「ヘット」の方が同じ音より際立った響きだと思って名乗っているのかしらね
……本当の意味を辞書を交えて説明したらどうなるのかしら?
まぁ、ネタにする程優しくない能力を持っているし
主観を除けばかなり厄介で中々逃すと後が悪い相手だから
ちゃんと倒させて貰うわ、能力者として
直訳すると「粗悪な牛脂」になるのよね
恐らく本人は「悪の頭領」でも表現したかったのだろうけど
「ヘッド」よりも「ヘット」の方が同じ音より際立った響きだと思って名乗っているのかしらね
……本当の意味を辞書を交えて説明したらどうなるのかしら?
まぁ、ネタにする程優しくない能力を持っているし
主観を除けばかなり厄介で中々逃すと後が悪い相手だから
ちゃんと倒させて貰うわ、能力者として
2010-09-16 [ Thu ]
動物変身をすると人によっては野生化する人がいるらしい
一応ある程度意識を集中していれば
普通の人間と同じ思考で行動可能らしいが
緊張の無い日常状態での変身では比較的その傾向があるという
水歌の場合もその例に漏れなかった模様
一応ある程度意識を集中していれば
普通の人間と同じ思考で行動可能らしいが
緊張の無い日常状態での変身では比較的その傾向があるという
水歌の場合もその例に漏れなかった模様
2010-09-15 [ Wed ]
某人物さんが水歌に付けている感情にある「すごい」の感情について
その由来が物凄く聞きたいと思いつつ
何でそんな感情をつけられる理由が全く思いつかない背後です(←)
それで自分なりに水歌の他から見てすごいと思える箇所を幾つか考えたので
日記の水遣り代わりに投下
暇な人、かつユーモアのある人推奨です
その由来が物凄く聞きたいと思いつつ
何でそんな感情をつけられる理由が全く思いつかない背後です(←)
それで自分なりに水歌の他から見てすごいと思える箇所を幾つか考えたので
日記の水遣り代わりに投下
暇な人、かつユーモアのある人推奨です
2010-09-11 [ Sat ]
水歌が珍しく楽しそうです
理由は自分の料理技能が活かせて
共感できる子供達を元気にさせられる依頼のようで
最近殺伐していた雰囲気の依頼ばっかだったので
ある意味リフレッシュ気分で行くそうです
一応菓子子(23)は忘れていませんよ?
おまけ程度に覚えていますよ?
でも本音を言うとあまり脅威を感じておりません
水歌から見れば23歳のロリータ服など都心に行けば結構いますし
この学園だって全身タイツやほぼ全裸に
明らかに通報レベルだろというものを嫌と言うほど見てきたので
むしろ「この学園相手では個性が薄すぎるわ」だそうです
酷いよ水歌……
何か知らんがナイトメア関連はあまり緊張しない子なので
これからはストレスが溜まったら
馬依頼でストレス解消できるかもしれないです
【以下プレイング】
理由は自分の料理技能が活かせて
共感できる子供達を元気にさせられる依頼のようで
最近殺伐していた雰囲気の依頼ばっかだったので
ある意味リフレッシュ気分で行くそうです
一応菓子子(23)は忘れていませんよ?
おまけ程度に覚えていますよ?
でも本音を言うとあまり脅威を感じておりません
水歌から見れば23歳のロリータ服など都心に行けば結構いますし
この学園だって全身タイツやほぼ全裸に
明らかに通報レベルだろというものを嫌と言うほど見てきたので
むしろ「この学園相手では個性が薄すぎるわ」だそうです
酷いよ水歌……
何か知らんがナイトメア関連はあまり緊張しない子なので
これからはストレスが溜まったら
馬依頼でストレス解消できるかもしれないです
【以下プレイング】
2010-09-11 [ Sat ]
2010-09-10 [ Fri ]
10日をまたいだ時に修正されましたが
少なくとも9日の11時ごろに水歌のICが
何故か昭憲君のICになっていると言う珍事件が勃発
思わずスクリーンショット(?)をとって
こちらに証拠(記念?)として貼り付けたいのですが
貼り付け方が判りませんorz
1.5MBって恐らく500KBの3倍あるからかしら?
原因はわかりませんが
まさかこの前家とは違うパソコンでログインした所為なのか?
と少し恐かったので
正直修正してくれたのは本当に安心しました
寧ろ修正されてなかったら本当に本当に恐いです
でもこんな事って富岡ではよくあるのでしょうか?
初めての事なのでもし出来れば
どなたかお手紙でもコメントでも良いので
どなたか教えて欲しいです
あぁ、とりあえず恐くて誰かに言いたくて
こちらの日記に書いてしまいましたが
今回は起承転結なくこの辺で
気付く人は居るのかしら?
【END】
少なくとも9日の11時ごろに水歌のICが
何故か昭憲君のICになっていると言う珍事件が勃発
思わずスクリーンショット(?)をとって
こちらに証拠(記念?)として貼り付けたいのですが
貼り付け方が判りませんorz
1.5MBって恐らく500KBの3倍あるからかしら?
原因はわかりませんが
まさかこの前家とは違うパソコンでログインした所為なのか?
と少し恐かったので
正直修正してくれたのは本当に安心しました
寧ろ修正されてなかったら本当に本当に恐いです
でもこんな事って富岡ではよくあるのでしょうか?
初めての事なのでもし出来れば
どなたかお手紙でもコメントでも良いので
どなたか教えて欲しいです
あぁ、とりあえず恐くて誰かに言いたくて
こちらの日記に書いてしまいましたが
今回は起承転結なくこの辺で
気付く人は居るのかしら?
【END】
2010-09-02 [ Thu ]
◆目的
いにしえの地縛霊、及びリビングデッドの撃破
◆基本作戦
突入後リビングデッド→地縛霊の順に撃破
数人が地縛霊を抑えつつリビングデッドを1人ずつ一斉に撃破
◆突入前に
一丸で行動
突入直前に可能な人は自己強化アビリティ
突入時は可能なら動物変身等入り口が詰まらぬように工夫を
◆陣形
前衛
桜井・緒方・錘江田・布施・城段・五六
後衛
詩森・立風・鈴森・日月・冬日(使役)
地縛霊をリビングデッドが囲んでいる場合
逃走阻止の為に地縛霊ごとリビングデッドを全員で囲み
前衛がリビングデッドの盾になり後衛に攻撃が届かないようにする
地縛霊とリビングデッドが囲んでいない場合
逃走しないように全員で包囲しつつ
あまり地縛霊が後衛に単体射撃攻撃を向けないように
2人が攻撃等で抑える
◆リビングデッド
1人ずつ全員で集中攻撃して撃破
BS付き攻撃(浄化の風・慈愛の舞・病魔根絶符・赦しの舞で重ね掛けの無いよう回復)
◆いにしえの地縛霊
射撃持ち(遠近関係なく攻撃対象→属性が判らないので能力値はフラット推奨)
切り札による高火力(一撃死→回復アビリティ、特にBS回復アビリティの充実を)
「切り札」はリビングデッドを倒してから使わせる様に
(使わせない為に必要以上に攻撃しない、自分達を強敵に見せない工夫も)
「切り札」のタイミングは不明(何時使われても良い様に自己強化アビリティ推奨)
(高Iniの武器は)
3種類のBS攻撃(ランダムに発動)
(浄化の風・慈愛の舞・病魔根絶符・赦しの舞で重ね掛けの無いよう回復)
◆株式会社
闘争する相手を追う必要無し
地縛霊撃破後まだ居る、また戦闘に参加するなら撃破
◆能力者
各自緊急回復用の強化アビリティは必須
防具は基本自分の最も弱い能力値を補う(フラット重視)
武器は特に無し、自分の使い易い武器を用意する
武器依存で回復するアビリティは高火力がベスト
感情は全員活性
回復の重ね掛けを起こさぬ様に声掛け等でタイミングを計る
◆撤退条件
半分が戦闘不能か回復アビリティが1割を切った時
敵を倒す見込みが無い場合
いにしえの地縛霊、及びリビングデッドの撃破
◆基本作戦
突入後リビングデッド→地縛霊の順に撃破
数人が地縛霊を抑えつつリビングデッドを1人ずつ一斉に撃破
◆突入前に
一丸で行動
突入直前に可能な人は自己強化アビリティ
突入時は可能なら動物変身等入り口が詰まらぬように工夫を
◆陣形
前衛
桜井・緒方・錘江田・布施・城段・五六
後衛
詩森・立風・鈴森・日月・冬日(使役)
地縛霊をリビングデッドが囲んでいる場合
逃走阻止の為に地縛霊ごとリビングデッドを全員で囲み
前衛がリビングデッドの盾になり後衛に攻撃が届かないようにする
地縛霊とリビングデッドが囲んでいない場合
逃走しないように全員で包囲しつつ
あまり地縛霊が後衛に単体射撃攻撃を向けないように
2人が攻撃等で抑える
◆リビングデッド
1人ずつ全員で集中攻撃して撃破
BS付き攻撃(浄化の風・慈愛の舞・病魔根絶符・赦しの舞で重ね掛けの無いよう回復)
◆いにしえの地縛霊
射撃持ち(遠近関係なく攻撃対象→属性が判らないので能力値はフラット推奨)
切り札による高火力(一撃死→回復アビリティ、特にBS回復アビリティの充実を)
「切り札」はリビングデッドを倒してから使わせる様に
(使わせない為に必要以上に攻撃しない、自分達を強敵に見せない工夫も)
「切り札」のタイミングは不明(何時使われても良い様に自己強化アビリティ推奨)
(高Iniの武器は)
3種類のBS攻撃(ランダムに発動)
(浄化の風・慈愛の舞・病魔根絶符・赦しの舞で重ね掛けの無いよう回復)
◆株式会社
闘争する相手を追う必要無し
地縛霊撃破後まだ居る、また戦闘に参加するなら撃破
◆能力者
各自緊急回復用の強化アビリティは必須
防具は基本自分の最も弱い能力値を補う(フラット重視)
武器は特に無し、自分の使い易い武器を用意する
武器依存で回復するアビリティは高火力がベスト
感情は全員活性
回復の重ね掛けを起こさぬ様に声掛け等でタイミングを計る
◆撤退条件
半分が戦闘不能か回復アビリティが1割を切った時
敵を倒す見込みが無い場合
2010-09-01 [ Wed ]
チョコレートの滝なんぞ意地でも行きたくなる物凄い誘惑だそうです
お陰で下宿先への帰宅で時間が少なかった筈なのに
1時間以内でプレイングが書けてしまいました
そういえば甘党とか蟲が苦手とか女の子っぽい所があるのに全然見えない水歌
このシナリオで少しは女の子らしさ…………むりっぽそうだが(あ)
お陰で下宿先への帰宅で時間が少なかった筈なのに
1時間以内でプレイングが書けてしまいました
そういえば甘党とか蟲が苦手とか女の子っぽい所があるのに全然見えない水歌
このシナリオで少しは女の子らしさ…………むりっぽそうだが(あ)